BLOGブログ
トップページ ブログ一覧 取り組み紹介 【📒調剤事務の集合研修に密着!その内容は!?📒】
皆さんこんにちは!✨
愛知県で約50店舗を展開している「コスモス調剤薬局」の広報担当Iが、最新情報をお届けします!😀🌱
コスモス調剤では、入社時の研修に加え、全社員の知識向上を図るため、「集合研修」を定期的に実施しています📚
この研修は年に2回、全店舗の薬剤師や調剤事務が集まり、知識の共通理解や情報共有を行う貴重な機会となっています💊
そして先日、その集合研修が行われました!👏😁✨
今回は、調剤事務を対象とした集合研修の様子をお届けします!
\\調剤事務集合研修の様子//
👇当日の研修内容はこちら👇
1)「法令を遵守した働きやすい職場を」「DXを制する者が薬局を制する」のプロジェクトチーム(※1)から発表
・全店舗共通のルール確認と周知について
・オンライン服薬指導について
・電子処方箋について
2)調剤報酬に係る社内試験
3)社内試験の解説
4)カスタマーハラスメント(※2)について
(※1)🔻2025年コスモス調剤の新プロジェクトの内容はこちら
(※2)カスタマーハラスメント:顧客や利用者による、過度または不当なクレーム・言動によって、社員が精神的・肉体的に苦痛を受ける行為を指す
社内全体で知識を深め、実務に活かせるスキルを養うことを目的に、調剤報酬に関する社内試験も実施しています😲✨
知識をアップデートしていく中で、「調剤報酬請求事務専門士」という専門性の高い資格の取得も、入社後に推奨しています。
自分の勤務している店舗以外の方々と顔を合わせて意見交換することで、お互いの活躍に刺激を受け、社員同士の”つながり”がさらに深まったと思います✨
今回の研修で学んだことを活かし、より良い店舗運営につなげていければと思います🌟
今後もさまざまな情報を発信していきますのでお楽しみに!😄
\調剤事務 仕事体験エントリー受付中/
「医療事務ってどんな仕事?」「薬局で働くってどんな感じ?」
そんな疑問を持つあなたにおすすめ!✨
コスモス調剤薬局では、調剤事務の“リアルな現場”を体験できる1day仕事体験”を開催します。
👇開催日程・エントリーはこちらをタップ