【2022年4月入社予定の内定式を行いました★】

みなさんこんにちは⭐️
コスモス調剤薬局広報グループです😊

 

本日、2022年4月に新卒入社を予定している方々の内定式を行いました💊

 

 

 

名北グループ代表の松浦や、薬局事業部MGRの芝池からの激励の言葉、
内定者代表の素晴らしい挨拶を通して、今後の会社の変革を見据えた明るい式典となりました⭐️

 

 

 

来期以降も経営理念に向かって、皆で突き進んで行くことを目指していきます❗️

 

また名北グループは、事業の拡大を見据えて新卒採用、中途採用ともに積極的に力を入れていきます💪

 

採用情報等はHPや求人サイトにて随時更新していきますので、是非ご確認ください🙇‍♂️

【昭和調剤薬局が名北グループの店舗になりました】

みなさん

こんにちは⭐️

 

コスモス調剤薬局広報グループです😊

2021年10月1日より、鶴舞駅すぐの【昭和調剤薬局】が名北グループの調剤薬局として新たに加わりました❗️💊

 

鶴舞駅徒歩1分

鶴舞公園すぐのところにあります✴

 

 

写真の通り、綺麗な薬局ですので、
ご用の際は是非お立ち寄りください👩‍⚕️

 

 

今後も名北グループ全体として、店舗数の拡大や、地域イベントはもちろんのこと、在宅医療、クリニックや大学との連携などなど、愛知県を中心に地域医療に貢献していきます⭐️

これからも宜しくお願い致します👨‍⚕️

 

▼昭和調剤薬局

 

所在地
愛知県名古屋市中区千代田5-23-6

電話番号
052-243-2731

愛知学院での寄附講座がスタートしました!【薬局経営学・地域医療薬局学】

みなさんこんにちは!
コスモス調剤薬局広報グループです😊

 

今回は先日スタートした、愛知学院での寄附講座の様子をお伝え致します⭐️

 

寄附講座では、コスモス調剤薬局の薬剤師が半期に渡り「地域貢献を目指す調剤薬局の薬剤師の日々の業務」を薬学生(4年生)に講義しています👨‍🏫👩‍🏫

 

 

☆地域医療薬局学
講義ごとに「在宅医療」「他職種連携」「地域イベント」「学術大会」などにおける薬剤師の具体的な業務を学んでいただいています👨‍🎓

 

☆薬局経営学
名北調剤グループの役員や管理職が講義を行い、様々な目線から「薬局の経営をするために知っておくべきこと」を学んでいただいています👩‍🎓

 

現在は、愛知県の緊急事態宣言に伴い、10月中旬まではフルリモートでのLIVE型の授業形式です🙇‍♂️

 

 

講師のみなさんも慣れない環境での講義となりますが、「少しでも学生さんたちに伝わりやすい内容を」と試行錯誤しています⭐️

 

感染拡大状況が落ち着き、少しでも早く学生のみなさんにお会いできる日を楽しみにしています👨‍🏫👩‍🏫

 

▼寄附講座についての詳細はこちら
https://www.cosmos-ph.co.jp/collaboration/

【薬学生に向けた業界説明会のイベントに参加しました】

みなさんこんにちは!
コスモス調剤薬局広報グループです✋

 

今回は、薬学生に向けた業界説明会のイベントに参加した様子をお知らせします🌸

 

▼参加イベント
〇8月9日 薬キャリ1st
「薬学生のためのサマーインターンシップ業界研究セミナー」

〇8月22日 マイナビ
「薬学生のための仕事研究フェア」

 

 

 

愛知県の薬学生を中心に多く学生さんが、コスモス調剤薬局のブースに座ってくれました!
特に、地域密着の調剤薬局の取り組みや、当社の教育制度、薬剤師のキャリアアップについて
積極的な質問もたくさんいただきました👍

 

 

 

私たちも「出展してよかった!」「楽しかった!」と感じることができ、
これからも薬学生が就職活動の時に参考になる情報を、お伝えし続けたいと思いました😶

 

 

 

イベントの参加情報などあればまたこちらでお知らせしていきますので、
是非チェックをお願いします👌

【マスク販売を始めました👜】

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです✋

 

コスモス調剤薬局では、マスクの販売を始めました!!

サイズは2パターンご用意しております👍

 

 

 

 

  • 1箱:50枚
  • サイズ:レギュラーサイズ・スモールサイズ
  • 値段:500円(1枚あたり10円)

 

 

 

見本も店舗に置いてありますので、

お立ち寄りの際にぜひご覧ください✨

 

引き続き、感染対策を徹底していきましょう!!!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼Instagram ・Facebookも更新中です!!

 

・Instagram

https://www.instagram.com/meihoku.cosmos/

 

 

・Facebook

https://www.facebook.com/meihoku.cosmos/

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【愛知学院大学生への調剤薬局体験学習の様子をお届けします】

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです✋

 

本日は、愛知学院大学2年生の授業である調剤薬局体験学習の様子を紹介します🌸

コロナウイルスの感染対策を行ないながら、

6月に計4回グリーンファーマシー富士見店で行う予定です✎

 

前半は、調剤薬局の役割や調剤薬局における薬剤師の業務について講義しました📔

 

後半は、調剤室に入ってもらい、薬剤師が活躍する調剤室の雰囲気を味わっていただきました。

 

 

当社が監査の手助けの1つとしているAudiの仕組みや、

分包機で実際に粉を巻き一連の流れ見てもらうなど、

普段目にしない業務に意欲的に興味を持ってくださった学生の方々の姿が、とても印象に残りました👏

 

 

また“今後活躍する薬剤師“や“地域に求められる調剤薬局”を目指す上で、

患者様へのサービスの質を向上させるための「システム」や「機械」に対する

質問が多く目立ちました。

 

 

学生目線ならではの質問や意見、感想などたくさんいただき、

運営側の私たちも刺激を受けました!

 

今回の機会が、学生の方々の学びに少しでもつながれば嬉しいです☆彡

 

参加してくださった愛知学院大学の学生の皆さん、ありがとうございました!!!

 

 

▼Facebook・Instagramも更新中です!!

・Facebook

https://www.facebook.com/meihoku.cosmos/

 

・Instagram

https://www.instagram.com/meihoku.cosmos/

【2021年度新入社員の様子をお届けします☆】

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです✋

本年度入社した新入社員の様子を共有させていただきます!

 

4月1日(木)に、2021年度株式会社名北調剤の入社式を行いました🌸

 

 

☆本年度は、9名の薬剤師が入社☆

 

新入社員代表のMさんも、

「1日も早く一人前の薬剤師に成長して活躍していきたい!」と決意を語ってくれました!

 

ぜひ新入社員のみなさんにご期待ください👍

 

 

また、4月2日(金)より新入社員研修をスタートしました!

 

コロナウイルス感染対策を行いながら、新入社員のみなさんは本社での新入社員研修を行っています。

 

1週目は、名刺交換や報連相などのビジネスマナーや、

PDCAサイクルの重要性を伝えるためペーパータワーなどを行いました!

 

 

2週目は、具体的な薬剤師としての業務や、一緒に働く調剤事務さんとの連携について学んでいます。

また1人の薬剤師、1人のビジネスパーソンとしての目標を設定する意味や、

それをしっかりと振り返って、次に活かす「マインド面を育む研修」等を実施しています📔

 

 

先週末には名北調剤の特徴である愛知学院大学薬学部での「地域医療薬局学」のゼミ室見学も行いました🏫

学生に近い目線で「ゼミ室を活用する方法」のグループワークは、特に盛り上がっていました!

 

 

4月15日(木)までの研修を行った後、それぞれが配属店舗へ配属されます☆彡

 

是非みなさんの活躍にご期待ください👏

【店舗に直撃☆第6弾】コスモス調剤薬局大根店を取材しました!

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです✋

 

本日は店舗スタッフ紹介の第6弾として、コスモス調剤薬局大根店をご紹介させていただきます♪

 

コスモス調剤薬局大根店は、近隣のクリニックさんからの患者様のご来局はもちろん、

在宅医療にも積極的に取り組み、幅広く地域に貢献している店舗です☆彡

 

笑顔から優しさが滲み出ている管理薬剤師のIさん。

店舗のマネジメントと同時に薬局事業内の教育制度の改善や業務マニュアルの更新など、

店舗内の業務のみならず社内全体で幅広く活躍されています!

 

 

Iさんが店舗内でとにかく重視していることは、”チームワークとコミュニケーション“です。

取材時にも、一緒に働くメンバーの個性をそれぞれの役割で活かし、

協力し合う雰囲気をとても感じました!

 

大根店で最も長く活躍してくださっている女性薬剤師のIさんは、店舗全体に気配りをされており、

若手の薬剤師さんや事務さんに全面的にフォローしてくださっています!

 

 

2020年に中途入社された男性薬剤師のFさんは、大根店の幅広い業務を一生懸命に学びながらも、

管理薬剤師のIさんの背中を見て、

「僕も管理薬剤師の業務のみならず、本部での採用や教育に携わっていきたいです!」

と志高く頑張ってくださっています💪

 

 

また、優秀なコスモスパートナーさんの存在もとても大きいです!

現在大根店では、入社3年目のMさんと、入社1年目のSさんが活躍してくれています。

 

Sさんが、まだ新卒として調剤事務の業務に慣れていない時に、Mさんも大根店に異動してきました。

Mさん自身も新しい店舗に慣れつつ、新人として配属されたSさんを教育していくのは、大変だったと思います。

 

 

しかしながら、他店舗での経験を活かし、

Sさんを1人前のコスモスパートナーさんへ成長させてくれました!

もちろんSさんの持ち前の明るさと一生懸命さで、少しでも早く成長しようと努力してくれています✨

 

「私もいずれは後輩たちの教育や、調剤事務職のマネジメントに関われる

コスモスパートナーになりたいです!」とSさんも言ってくれています👍

 

 

取材時には不在でしたが、他にも2名の若手薬剤師さんが活躍しており、

それぞれが自身の役割を担ってくださっています!

 

 

これからもチームワークと仲の良さで、よりよい調剤薬局作りに取り組む

コスモス調剤薬局に是非ご期待ください🌸

 

今後も弊社スタッフや店舗紹介記事、新しい取り組みなどを、

ブログやSNSで配信させていただきます!

宜しくお願い致します★

【店舗に直撃☆第5弾】コスモスパートナーさんに取材しました!

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです(^^)/  

 

本日は店舗やスタッフ紹介の第5弾として、

コスモス調剤薬局 大森店コスモスパートナー Tさんをご紹介させていただきます♪

<調剤事務職は自分の経験や強みを活かせる仕事!>

Tさんはもともと、学生時代にアルバイトで接客業を経験し、「人と関わる仕事がしたい」と就職活動をしていました。

 

さらに、パソコンでの入力作業も得意であり、

「人と関わりながらも、事務系の仕事ができる職種はなんだろう…」と悩んでいたところ、

 

『調剤事務職なら「接客」×「事務」の両方を経験できる』と知りました。

それが、コスモス調剤薬局への入社のきっかけだったそうです(^O^)/

 

<患者さまのためにも、一緒に働く人たちと“よりよいコスモス調剤薬局”をつくっていきたい>

 

『自分自身が工夫して何かを改善した時に、それを誰かに褒めてもらえるとやっぱり嬉しいんです!!!』

 

Tさんもコスモス調剤薬局で働く「働きがい」を語ってくれました。

 

『患者さまをなるべくお待たせしないように、少しでも業務のスピードを改善したい。

 でも質を落とさないようになるためには、どのように工夫したらいいのか。。。

 その結果、一緒に働く皆さんももっと快適に働くことができるようになるのでは?!』

 

そんなことを考えながら働いているそうです。

 

 

現在働いているコスモス調剤薬局大森店でも、ほかの店舗で学んだことをしっかりと活かしています。

 

先日一緒に働く薬剤師さんがTさんのことをこう話していました。

「Tさんがまだ大森店に配属されて間もない頃、業務の内容で少し難易度が高い業務を任せたことがあったんです。

 そんなとき、長く店舗にいる我々でも、なかなか普段気づくことができなさそうな改善ポイントを見つけ、

 わかりやすく共有してくれました。

 ほかの店舗でしっかりやってきたんだなー。さすがだなー。と感心しました。」

 

Tさん自身も、「誰かの役に立った!!」ととてもやりがいを感じたそうです。

 

本当に素晴らしい☆☆☆

そして、Tさんはコスモス調剤薬局の一緒に働く皆さんの話もたくさんしてくれました。

 

『一緒に働く皆さんの人の良さに支えられて、今も楽しく働けています!

 みんなが働きやすい職場をみんなで作りたいです!』

そう語ってくれました。

 

今年の4月で入社5年目となり、現在コスモス調剤薬局大森店という“在宅専門薬局”で担っている業務は、

調剤事務職としては珍しい経験が積めると思います。

 

その経験を活かし、“次世代を担うコスモスパートナー”としての次のキャリアへステップアップし、

活躍の場を広げていただきたいです。

 

今後も弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!
ぜひご閲覧ください(^^♪

【薬学生に向けたセミナーの出展と新しいパンフレットの紹介】

みなさんこんにちは☆

コスモス調剤薬局広報グループです(^^♪

本日は薬学生向けのセミナーに出展した様子と、新しいパンフレットを紹介させていただきます⭐️

 

2/11(木)にウインクあいちにて行われた
『薬学生のための就活準備フェア』
コスモス調剤薬局も出展させていただきました!

多くの薬学生さんと交流することができ、とても有意義な時間でした。

 

学生のみなさんに少しでも魅力ある企業だと感じていただけるよう、

「マザーカンパニー」として企業努力をしていきたいと思います!!

コロナ禍の中最善の対策で開催していただいた運営各位の皆様、誠にありがとうございました。

 

また、今月から配布を開始させていただいているコスモス調剤薬局の

【薬剤師採用の新しいパンフレット】はこちらになります^_^

※インスタグラムでは動画でも紹介中です

 

今回のパンフレットは今までとは少し違う

「薬剤師の挑戦」

をテーマとして制作しました⭐️

今後、世の中から「薬剤師」へどのようなことが求められるのか。
それに伴って企業としてどのような教育制度と活躍のチャンスを用意しているのか。

すでに「これからの薬剤師のスタイル」として活躍している社員さんのインタビュー記事を掲載させていただきながら、
「コスモス調剤薬局で薬剤師として挑戦してみたい!」と、1人でも多くの方に思ってもらえるようなパンフレットを目指して制作しました(^^)/

 

3月からスタートしていく2022年度入社新卒採用の就職説明会の日程も、マイナビ新卒にエントリー情報が掲載されております⭐️

 

マイナビ新卒2022説明会・セミナー情報はこちら↓

https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=103667

詳細に関しては、こちらでも改めて告知させていただきます⭐️

今後も弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

【弊社のコロナ対策を紹介します☆】

みなさんこんにちは☆彡

コスモス調剤薬局広報グループです。

 

1月13日に愛知県も2回目の緊急事態宣言が発令されました。

 

見えない敵との戦いに不安が募り、身体面だけに関わらず、精神面にも負担がかかっている方も多いと思います。

1日も早く安心して生活ができる日々が戻ってくるよう、感染拡大防止に努めることはもちろん、互いに声をかけ、励ましあい、乗り超えましょう!

 

コスモス調剤薬局など弊社が運営する店舗では、こまめなアルコール消毒や換気、アクリルパーティション・ビニールシートによるしきりなどにより一層の感染対策を行なっています。

 

このご時世により気分が下がり気味になってしまいますが、アクリルパーティション・ビニールシートを可愛くデコレーションを行ない、少しでも明るい雰囲気になるよう工夫している店舗もあります。

 

また、本部でもパーティションによる“しきり”や足踏みアルコールの導入、こまめな換気等を行なっています。

受付や会議室、ドアノブなどのアルコール消毒作業を、毎朝の作業に取り入れました。

 

企業でのクラスター発生のニュースをよく耳にします。

一人一人の心がけ・行動を再度改め、気を引き締めて努めていきましょう!

 

寒さも一段と厳しくなってまいりました⛄

寒さ対策の1つとしてカイロをご使用になられる方も多いと思います。

 

豆知識として、カイロを貼るのに最適なツボを紹介させてください✋

 

首を前にしたときに、首の高等部に出る骨のすぐ下にある「大椎(だいつい)」です。

風邪の引き始め等に背筋がゾクッと悪寒を感じる部分になります。

大椎は体の温もりを作り出すところとされているので、カイロやマフラーなどを活用しながら、厳しい寒さを乗り切りましょう!

 

私たちも店舗・本部共に、今一度感染症防止対策の見直しを行い、みなさまが安心して来局いただける環境づくりに尽力して参ります!

 

これからも感染拡大等の安全を配慮した上で、弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

 

【店舗に直撃☆第4弾】コスモスパートナーさんに取材しました☆

【店舗に直撃☆第4弾】コスモスパートナーさんに取材しました☆

 

みなさんこんにちは!

コスモス調剤薬局広報グループです(^^♪

 

 

本日は店舗やスタッフ紹介の第4弾として、入社2年目の同期である

コスモス調剤薬局 晴丘店コスモスパートナー  Tさん(写真右)

コスモス調剤薬局 天子田店コスモスパートナー Sさん(写真左)

をご紹介させていただきます!

 

 

 

<「憧れ」が今のお仕事に!>

 

もともと、SさんもTさんも入社前から「調剤薬局で働くことへの憧れ」を持っていたそうです。

 

Sさんは、学生時代薬局を利用した際の調剤事務さんや薬剤師さんの対応が非常によく、自分自身も「調剤薬局で働きたい」と思っていたそうです。

 

Tさんは、自宅の近くにコスモス調剤薬局があり、コスモス調剤薬局へ行った際に調剤事務さんにとても優しくしてもらったのをずっと覚えており、コスモスパートナーへの就職を決めたそうです。

※ちなみにその時の調剤事務さんは、Tさんの入社当時も先輩としてコスモス調剤薬局で活躍しており、先輩もTさんのことを覚えていてくれたようです☆…感動の再会!!

 

 

 

<同期の2人。協力し合い業務改善等に力を入れてくれています♪>

 

もともと2人は最近までコスモス調剤薬局晴丘店で一緒に勤務していました(^^

 

調剤薬局の窓口として、患者さまとのコミュニケーションや、データの入力業務、薬剤師さんのサポートなど誇りを持って働いてくれています。

 

 

 

そして、入社2年目の同期2人で一緒に働く「ならでは」の、

「時には協力しながら、時には切磋琢磨し競い合いながら」効率よく正確な業務を行ってくれていました!

 

取材させていただいた私も2人と一緒に働いたことがあるのですが、

忙しい時間は特に2人の連携が取れており、患者さまや薬剤師さんが少しでも居心地の良い環境づくりを心掛けているようでした☆

 

 

 

2020年12月から正式にSさんが天子田店へ異動し、それぞれ別の店舗で活躍することとなりましたが、

 

2人で磨き合った「質の高い業務」をそれぞれの活躍の場で活かしていっていただけるはずです!

 

後輩の育成や、リーダー職へのステップアップなど、それぞれ今後の目指すキャリアがあり、頼もしい限りです(^^♪

 

今後も2人の活躍にご期待ください☆

 

 

これからも弊社スタッフや店舗の紹介記事、弊社の新しい取り組みなどをブログやSNSで配信させていただきます!

是非ご閲覧ください(^^

 

取材店舗:

コスモス調剤薬局晴丘店

〒488-0043

愛知県尾張旭市 北本地ケ原町3丁目100

TEL:0561-53-5605