【📣全国規模の健康啓発キャンペーン「#血圧測ろうぜ!」にコスモス調剤も参加中! ~地域とつながる、夏の血圧測定プロジェクト~】

 

こんにちは!
地域に根ざした薬局を目指して愛知県内に約50店舗を展開中の、「コスモス調剤薬局」 広報担当のHです☺️

 

 

毎年8月10日は「健康ハートの日」!全国で広がる健康プロジェクト

 

 

8月10日は「健康ハートの日」。心臓の健康を考える日として、全国各地で健康啓発イベントが行われています。

 

今年も始まった、全国規模のキャンペーン「#血圧測ろうぜ!」

 

これは、血圧測定を通じて生活習慣病を予防し、心臓や血管の健康を守ろうという、みんなでつくる参加型のプロジェクトです。

 

コスモス調剤薬局も、この取り組みに全店舗で参加中です!✨

 

出典元:「健康ハートの日2025公式サイト」

 

📅 実施期間:2025年7月1日〜8月31日

 

 

店頭では血圧測定のご案内や、心臓・血管の健康を守るリーフレットの配布を行い、地域のみなさまの健康意識向上をお手伝いしています。

 

健康啓発ポスター掲示、リーフレットが置いてあります

 

血圧測定についてのリーフレット

 

患者様にお渡しするお薬の説明用紙の裏側にも、高血圧予防についての啓発内容を載せています

 

患者様にお薬を渡すところにも、「血圧チェックシート」を見えるように掲示しています

 

小さな一歩が、未来の健康につながります😊

お近くのコスモス調剤の店舗でリーフレットなど見かけた際は、ぜひ気軽に手に取ってみてくださいね。

 

 


 

 

コスモス調剤の地域貢献の紹介記事はこちら💁‍♀️

 

【🎼薬剤師にできる地域貢献とは?高齢者福祉施設での勉強会&音楽会レポート!🎻】

【💊薬剤師ができる地域貢献とは?介護施設での勉強会レポート!】

【🥳社内サークル紹介│投資家カフェサークルが開催されました!💰】

 

 

皆さん、こんにちは!☀️

 

 

このブログを初めて読んでくださる方も、いつも応援してくださる皆さんもご覧いただきありがとうございます🌸

 

 

 

愛知県を中心に展開している「コスモス調剤薬局」広報のIです!😀💊

 

 

 

 

今回は、先日新たに新設された「投資家カフェサークル」の様子をご紹介します!

 

 

「投資って難しそう」「よく分からないけど興味はある…!」という方が多いのではないでしょうか?🤔💦

 

 

 

 

記念すべき第1回目のサークルには、4月に入社したばかりの新入社員も加わり、投資の初心者から経験者まで、投資に関する知識を気軽に共有できる場となりました!☺️✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社のサークル活動は、職種や所属店舗に関係なく、社員同士が気軽につながることができる社内交流の一環。

 

 

参加・立ち上げは誰でも自由で、「やってみたい!」という声がカタチになっています。

 

 

 

 


 

 

 

“これから投資を始めたい”人にも◎ 投資の基本をみんなで共有!

 

 

 

 

 

 

まずはじめに、「昨今の課税負担の変化」や「節税制度」などについて学び、続いて以下のようなテーマで発表や意見交換が行われました✨

 

 

・投資の情報収集の仕方

 

・注目の投資先や、その選び方

 

・税金の支払い方法

 

・投資の成功談や失敗談   などなど…

 

 

経済や投資の“今”を切り口に、各自が情報を持ち寄って意見交換を行うことで、実際の投資に活かせる知識を深めることができました😲👏

 

 

 

 

 

 

 

 

投資というと「難しそう…」と思われがちですが、和やかな雰囲気の中、素朴な疑問から実践的な会話まで、気軽に楽しく学び合う時間となりました😊📒

 

 

 

 

 

 

 

 

”データを読み解く視点”や”アプリのスクリー二ング機能を使った分析方法”など、知識の習得はもちろん、投資に関する考え方や視野が広がるのもこのサークルの魅力のひとつですね💰✨

 

 

 

 


 

 

自由に参加・立ち上げOK!多彩なサークルが活動中

 

 

実はコスモス調剤のサークル活動は、誰でも自由に「参加&立ち上げOK」なのが特徴。

 

ゴルフ、バドミントン、レジャー&スポーツなど、多様なサークルが活動中です!😲✨

 

 

自分の「好き」や「得意」をきっかけに仲間とつながれる場所が、ここにはあります✨

 

 

 

これからも様々なサークル活動やイベントの内容を掲載していきます!

次回の活動や他のサークルレポートもお楽しみに!🙆‍♀️✨

 

 

 

過去のサークル活動の紹介記事はこちら💁‍♀️

 

【🌟社会人でも趣味を共有できる仲間ほしくない?🌟】

【🙆‍♀️“ボードゲームサークル”誕生! 店舗の垣根を越えてつながる、新しい社内交流のカタチ🎈】

【⛳ゴルフサークルを開催しました⛳】

 

 

【🌷調剤事務の仕事って実際どう?キャリアチェンジをした調剤事務から見る魅力とやりがい🌷】

 

 

こんにちは!

地域に根ざした薬局を目指して愛知県内に約50店舗を展開中の、「コスモス調剤薬局」 広報担当のIです😀👍

 

 

本日は、「就職活動準備中の方」や「これから就職活動を始めようと考えている方」に向けて、「調剤事務って実際どうなの?」という疑問にお答えすべく、過去に反響の大きかった“調剤事務インタビュー記事”から、キャリアチェンジをした調剤事務のリアルな姿をご紹介します✨

 

 

今すぐ就活というわけではなくても、「医療に関わる仕事に興味がある」「調剤薬局の仕事ってどんな感じ?」といった気持ちを持つ方にとって、視野を広げるきっかけになれば嬉しいです!

 

 

 

👇該当記事はこちらをクリック👇

 

 

 

 

 

▶️この記事を読んでわかること!

 

 

– 調剤事務や管理栄養士、それぞれの仕事内容は?

 

– 現在担当している業務内容や、今後目指しているキャリアはどのようなもの?

 

– 調剤事務の仕事に興味のある方へ、また管理栄養士養成校の方へ伝えたいことは?

 

 

 

📝この記事を通して…

 


調剤事務のリアルな日常ややりがいを少しでも具体的にイメージしていただけたら嬉しいです✨


「自分にもできるかも」「こんな環境で働いてみたい!」と感じてもらえるきっかけになればと思います!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

🎤実際に働いている先輩の声もご紹介!

 

 

 

「患者様一人ひとりに合わせた話し方や気配りが求められるからこそ、自分がした工夫や判断がそのまま役に立つやりがいのある仕事です。」

 

 

 

まさに、当社の調剤事務は、患者様一人ひとりに合わせた対応を考える中で、自分の成長も実感できる仕事だと思います。
ご自身の成長も、やりがいも、将来の安心もすべて大切にしたい方にこそ、選んでほしい職種です😊🎶

 

 

 


 

 

 

 

 

✅調剤事務職はこんな方にピッタリです!

 

● 医療に携わる仕事がしたい方

 

● 「事務業務」だけでは少し物足りないと感じる方

 

● 誰かを支えることにやりがいを感じる方

 

● 人と関わることが好きな方

 

● 新しいことにチャレンジしたい方

 

 


 

 

 

👇👇👇調剤事務の仕事が「ちょっと気になるかも」と感じたあなたへ👇👇👇

 

 

 

\調剤事務 仕事体験エントリー受付中/

 

 

【全学部・学科対象】調剤事務のお仕事体験してみませんか?

 

 

 

「医療事務ってどんな仕事?」「薬局で働くってどんな感じ?」


そんな疑問を持つあなたにおすすめ!✨

 


コスモス調剤薬局では、調剤事務の“リアルな現場”を体験できる1day仕事体験を開催します。

 

 

 

 

👇開催日程・エントリーはこちらをタップ

 

 

 

 

 

【🎼薬剤師にできる地域貢献とは?高齢者福祉施設での勉強会&音楽会レポート!🎻】

 

薬学生の皆さんへ ― 調剤薬局で働く未来の一コマ、想像できますか?

 

 

こんにちは!
地域に根ざした薬局を目指して愛知県内に約50店舗を展開中の、「コスモス調剤薬局」 広報担当のHです☺️

 

みなさん、調剤薬局の仕事と聞いてどんなイメージを持ちますか?
処方せんを受け取り、調剤して、服薬指導…確かにそれが基本です。
でも、私たちコスモス調剤の薬剤師たちは、もう一歩、地域に踏み出しています。

 

今回はその一例として、毎年、地域の高齢者福祉施設と連携して実施している「勉強会」と「音楽会」での取り組みをご紹介します!💁‍♀️✨

 

 


 

 

📍「夏バテ対策」をテーマにした、薬剤師の勉強会

 

 

今年の勉強会のテーマは「夏バテ予防」についてのお話。

 

当日は、当社の薬剤師が、ゆっくりと丁寧に、利用者の方々に向けて以下のようなお話をさせていただきました😊

 

 

  • 持病のある方が夏に気をつけたいポイント
  • 水分補給の重要性
  • 夏でも食べやすい食事の工夫
  • 睡眠と休息の取り方
  • 夏バテのときに使われるお薬のこと(食欲不振、疲労感、頭痛、腸の弱い方の場合など)

 

 

 

 

難しい話になりすぎないように、表情や声のトーンにも気を配りながら、利用者一人ひとりの様子に合わせて話されていたのがとても印象的でした。

 

 

 

📍勉強会のあとは、笑顔あふれる音楽コンサート

 

勉強会のあとは、当社の薬剤師と施設スタッフの皆さんによる生演奏のミニ音楽会が開催されました!✨

演奏されたのは、「海」「とおりゃんせ」「夏の思い出」などの懐かしい童謡たち。

 

 

 

 

バイオリンやリコーダー、琴の音色に合わせて、利用者の皆さんが一緒に歌ったり、手拍子をしたり、終始あたたかな雰囲気に包まれていました。

演奏の合間には薬剤師のトークも交えながら、笑顔と会話が飛び交うひとときとなっていました😄

 

 

 

 


 

📍地域に密着した調剤薬局で、薬剤師が大切にしていること

 

調剤薬局での仕事は、患者さんに薬を渡すことがゴールではありません。
患者さんの生活背景や、地域での暮らしまで見つめながら、薬剤師として“その人らしい毎日”を支える。

コスモス調剤薬局では、そんな想いを大切にしながら、地域との関わりを広げています。

 

 

 

 

地域とのつながりの中で、薬剤師にしかできない役割がある。

 

コスモス調剤では、そんな“+α”の価値を大切にしています。
薬学生の皆さんも、未来の選択肢のひとつとして、こんな薬剤師の働き方を思い描いてみませんか?😊✨

 

 

 

その他、コスモス調剤の地域貢献の紹介記事はこちら💁‍♀️

 

【💊薬剤師ができる地域貢献とは?介護施設での勉強会レポート!】

 


 

 

\\コスモス調剤の仕事を体験してみませんか?//

 

薬学生限定で、さまざまな仕事体験・イベントを実施中!
調剤薬局のリアルな現場を知れるチャンス✨

 

コスモス調剤では、薬剤師としてのキャリアを多角的に広げたい方を歓迎しています✨


「薬剤師の働き方を見てみたい」「地域に根ざした医療に関心がある」という方は、ぜひエントリーをお待ちしています!

 

👉 マイナビ2027はこちら

【🙆‍♀️社内サークル紹介│ボウリングサークルが開催されました!🎳】

 

 

皆さん、こんにちは!

愛知県に約50店舗を展開している「コスモス調剤薬局」の広報担当Hです😊🌼

 

今回は、5月に開催された「ボウリングサークル」の様子をご紹介します!

今回のボウリングサークルには、4月に入社したばかりの新入社員も加わり、終始にぎやかで和やかな雰囲気に包まれていました!☺️✨

 

 

 

当社のサークル活動は、職種や所属店舗に関係なく、社員同士が気軽につながることができる社内交流の一環。

参加・立ち上げは誰でも自由で、「やってみたい!」という声がカタチになっています。

 

 

 

 

ボウリング初心者もベテランも一緒に楽しめる!

 

 

 

「こうやって他店舗の方と話せるのは新鮮で楽しい!」
「サークルを通じて自然に打ち解けられたのが嬉しかった」

 

初対面同士のメンバーも、ストライクやガーターで一喜一憂しながら自然と会話が弾み、笑いの絶えない時間になりました😄🎳

 

 

 


 

 

自由に参加・立ち上げOK!多彩なサークルが活動中

 

 

実はコスモス調剤のサークル活動は、誰でも自由に「参加&立ち上げOK」なのが特徴。

現在は、以下のような個性豊かなサークルが活動中です。

 

● ボードゲームサークル

● ゴルフサークル

● バトミントンサークル

● レジャーサークル

● 投資家カフェサークル    など

 

自分の「好き」や「得意」をきっかけに仲間とつながれる場所が、ここにはあります✨

 

 

 

これからも様々なサークル活動やイベントの内容を掲載していきます!

次回の活動や他のサークルレポートもお楽しみに!🙆‍♀️✨

 

 

過去のサークル活動の紹介記事はこちら💁‍♀️

 

【🌟社会人でも趣味を共有できる仲間ほしくない?🌟】

【🙆‍♀️“ボードゲームサークル”誕生! 店舗の垣根を越えてつながる、新しい社内交流のカタチ🎈】

【⛳ゴルフサークルを開催しました⛳】

 

 

【📣7/27開催!コスモス調剤薬局 竹元店 内覧会イベントのご案内💊💁‍♀️】

 

コスモス調剤 竹元店にて内覧会イベントを開催します!

 

皆さんこんにちは!✨

愛知県に約50店舗を展開する、コスモス調剤薬局の広報担当Hです😊☘️

 

7月1日に新しくオープンした「コスモス調剤薬局 竹元店」(愛知県豊田市)で、内覧会を開催いたします!

 

 

当日は下記のコンテンツを実施予定です!

 

———————————————–

📊プログラム内容

・健康相談
・脱水症対策のおはなし
・骨密度測定
・こども薬局調剤体験
・虫よけスプレー作成   など

 

📅日時:7月27日(日) 10:00~13:00
📍場所:コスモス調剤薬局 竹元店(愛知県豊田市竹元町二ツ池15-15)

———————————————–

 

お子様からご高齢の方まで、年齢問わず楽しめるイベントになっています😊
地域の皆さまのご参加をお待ちしております!

 

 


 

 

\ 薬学生限定/ 薬剤師イベント体験会開催!!
内覧会イベントにて、地域密着型薬局の地域貢献を体験!

 

 

竹元店での内覧会イベントに合わせて、薬学生限定の薬剤師イベント体験会を開催します!

当日は、薬剤師と一緒にイベントの運営体験ができます!

 

 

 

地域貢献の取り組みを知ることができ、実際に薬剤師の仕事を “肌で感じる” ことができる貴重な機会です。

「将来、調剤薬局で働いてみたい」「どんな人たちと関わる仕事なのか見てみたい」という方におすすめです😊✨

 

 

 

📝イベント詳細やお申し込みは、下記マイナビのリンクからご確認ください👇
【お申込みはこちら】

 

 

ご友人同士のご参加も大歓迎です!
薬学生のみなさま、ぜひお気軽にご参加ください!😄

 

【🌎薬学部留学生が調剤薬局を店舗見学!地域医療を支える薬剤師の仕事とは?🛫】

 

 

 

こんにちは🙌

このブログを初めて読んでくださる方も、いつも応援してくださる皆さんもご覧いただきありがとうございます🌸

 

愛知県を中心に展開している「コスモス調剤薬局」広報のIです!😳

 

 

毎年当社が行っている「留学生の調剤薬局店舗見学」を今年も実施いたしました!

 

 

 

カリフォルニアにあるウエスタン健康科学大学の薬学部から愛知学院大学へ留学に来ている薬学生7名が、当社の薬局に見学に来てくださったので、その様子をご紹介します!🌎🛫

 

 

 

 

海外の薬学生が驚いた!日本の施設在宅中心の薬局薬剤師 その仕事内容とは

 

 

今回の見学では、薬剤師が実際に行っている業務をその場で見学していただきました。

 

 

 

※通常、調剤室内への携帯電話の持ち込みおよび使用は禁止されていますが、今回は特別に、留学生の方との円滑なコミュニケーションを図るため、携帯電話の翻訳機能を使用してやりとりを行いました。

 

 

 

当社の薬剤師は、翻訳機能をうまく活用しながら、スムーズに対応していましたよ😲

 

 

 

 

 

 

 

「お薬の監査」や、お薬を利用者ごと・服薬のタイミングごとに分けて整理する「セット業務」はもちろん、16カ所の高齢者施設へ薬を届ける「配達業務」、服薬をサポートする「服薬支援」、そして「医師や施設スタッフとの連携」など――。日本の在宅医療に特化した薬局ならではの幅広い役割に、学生の皆さんはとても興味を持たれていました✨

 

 

 

 

調剤薬局というと“店内業務”のイメージが強いかもしれませんが、実は“地域医療を支える存在”としての働き方も広がっているんです。

 

 

 

薬学生のリアルな質問から見える薬剤師の働き方と工夫

 

学生さんからはたくさんの質問が飛び交いました。
たとえば…

 

 

Q:この薬局に在籍している薬剤師は何人ですか?


 →3人の薬剤師が在籍し、調剤事務も含め6人の体制で動いています。

 

Q:施設へ薬を届ける距離は?

 

 →約10km圏内の施設16カ所へお届けしています。

 

Q:粉砕できない薬はどうするの?


 →医師に薬の変更提案を行ったり、粉薬があればそちらへ切り替える工夫をします。

 

 

 

なかでも、「血圧のお薬の他に、便秘薬が多く出るのはなぜか?」という問いに対して薬剤師から「高齢で動けない方が多いからです。また下剤の工夫として、下剤は患者様の飲むタイミングに合わせて飲めるように、ほかのお薬と分けて分包することが多いです。」と回答した際は、学生の皆さんとても納得された様子でした😯

 

 

 

 

見学先としては、在宅に特化した薬局に加え、歯科の処方せんが中心の「愛知学院大学歯学部附属病院前店」にも見学に来てくださいました!😀💊

 

 

 

 

 

 

現場を知るからこそ見える、調剤薬局で働く魅力

 

見学前には、調剤薬局の役割や介護保険制度についての“座学”を実施。基礎知識をしっかり学んだうえで臨んだ今回の見学では、座学だけではなかなか実感しにくい医療現場のリアルを、肌で感じていただけたのではないでしょうか。

 

 

 

薬局の見学後には、おいしいご飯!🍚

 

三段重ねの豪華な和食に、留学生の皆さんはとても喜んでいました😳🎶

 

 

 

\\コスモス調剤の仕事を体験してみませんか?//

 

薬学生限定で、さまざまな仕事体験・イベントを実施中!
調剤薬局のリアルな現場を知れるチャンス✨

 

コスモス調剤では、薬剤師としてのキャリアを多角的に広げたい方を歓迎しています✨


「薬剤師の働き方を見てみたい!」「地域に根ざした医療に関心がある」という方は、ぜひエントリーをお待ちしています!

 

👉 マイナビ2027はこちら

 

 

【📅7月の食材カレンダー配布中!毎日の食事に役立つ豆知識満載🎐】

 

 

 

皆さんこんにちは!

コスモス健康グループ(管理栄養士チーム)のIです👩‍🍳☀️

 

 

愛知県を中心に展開しているコスモス調剤薬局では、調剤事務+αの活動を行うスタッフが管理栄養士としての知識を活かし、地域の皆さんの健康をサポートしています!😆🚩

 

 

本日は、夏の旬の食材「ズッキーニ」について、管理栄養士の目線から解説します!🔍✨

 

 


 

 

👇7月の配信は「ズッキーニ」についてです👇

 

 

 

キュウリのような見た目をしたズッキーニはカレーや炒め物、サラダにしても美味しく食べられます!(^▽^)/✨

 

 

 

 

 

🌟 ズッキーニの選び方のポイント 🌟

 

 

 

✅全体の太さが均等なもの

上から下まで細すぎたり太すぎたりしないものを選びましょう!

 

✅表面にハリとツヤがあるもの

 

✅表面が硬すぎないもの

爪が少し立つくらいのやわらかさが目安です👍

 

✅ヘタの切り口がみずみずしいもの

ヘタがみずみずしいものは、収穫から時間が経っておらず、新鮮で美味しく食べられます😀🙌

 

 

 

旬のズッキーニを食べて、季節の移り変わりを楽しみましょう!😄✨

 

 

 

 


 

 

 

これまで配信していた旬の食材の栄養や豆知識に、カレンダーを追加したものを店舗で掲示・配布しています!📅✨

 

ぜひお手に取ってみてくださいね😄🖐️

 

 

 

 

👇月1カレンダー(7月配信)のイメージはこちら👇

 

7月のカレンダーとして使用してみてくださいね😀

 

 

 

 

 

👇カレンダーのダウンロードはこちら

 

7月カレンダー R7.7月

 

 

 

薬のこと、健康のことでお困りの際は、お気軽に薬局にお立ち寄りください!🙂‍↕️🌟

 

 

 

👇そのほかの当社管理栄養士の取り組みはこちらをご覧ください👇

 

【⭐コスモス栄養通信⭐】

 

 

 

【🌻コスモス調剤薬局 竹元店 がオープンしました🌻】

 

 

皆さんこんにちは!✨

愛知県に約50店舗を展開する、コスモス調剤薬局の広報担当Hです😊☘️

 

 

🌻2025年7月1日、豊田市に「コスモス調剤薬局 竹元(たけもと)店」がオープンしました🌻

 

 

 

 

 

心地よい空間と落ち着いた雰囲気の薬局です。

 

 

お薬をお待ちの間も、リラックスしてお過ごしください🌿☕

 

 

 

すべての医療機関の処方せんを受け付けておりますので、お薬の相談も含めてお気軽にお越しください💊😀

 

 

 

 

▼コスモス調剤薬局 竹元店

 

 

《所在地》

〒473-0913
愛知県豊田市竹元町二ツ池15-15

 

《営業時間》

月火木金 8:45-12:45 15:15-19:15
水土      8:45-12:45

 

《定休日》

日・祝日

 

《電話番号》

TEL:0565-47-1780
FAX:0565-47-1781

 

 

 

 


 

 

7/27(日)竹元店 内覧会を開催します!!

 

コスモス調剤薬局 竹元店で、内覧会を開催いたします!
当日は下記のコンテンツを実施予定!

 

———————————————–

📊プログラム内容

・健康相談
・脱水症対策のおはなし
・骨密度測定
・こども薬局調剤体験
・虫よけスプレー作成   など

 

📅日時:7月27日(日) 10:00~13:00
📍場所:コスモス調剤薬局 竹元店

———————————————–

お子様からご高齢の方まで、年齢問わず楽しめるイベントになっています😊
地域の皆さまのご参加をお待ちしております!

 

 

\ 薬学生限定/ 薬剤師イベント体験会開催!!
地域密着型薬局の地域貢献を体験!

 

合わせて、 薬学生限定の薬剤師イベント体験会を開催します!!
地域密着型薬局で薬剤師と一緒にイベントの運営体験ができます!👨‍⚕️

 

ご友人同士のご参加も大歓迎です!
薬学生のみなさま、ぜひお気軽にご参加ください!

 

👇申込みは【マイナビ2027】リンクから!

7/27【薬学生限定】地域密着型薬局の地域貢献を体験!薬剤師イベント体験会 申し込みリンク