🎐【名古屋×熱中症対策】薬局でひと休み♪コスモス調剤の「避暑やすみスポット」をご紹介!🎐

 

こんにちは!地域に根ざした薬局を目指して愛知県内に約50店舗を展開中の、「コスモス調剤薬局」 広報担当Hです😊🎉

 

名古屋の暑い夏、外出中にちょっと涼める場所があったら嬉しいですよね。

今回は、熱中症対策にもぴったりな「避暑やすみスポット」として登録されている当社の薬局4店舗をご紹介します!

 

 


 

 

暑さが厳しい夏、名古屋の薬局でひと息つきませんか?

 

夏になると、名古屋の暑さは全国でもトップクラス。そんな中、「熱中症対策にどこで休もう?」と悩む方も多いはず。

コスモス調剤薬局では、地域に根ざした薬局として、名古屋市の【避暑やすみスポット】に今年も登録しました!

 

 

 


 

 

「避暑やすみスポット」って何?

 

「避暑やすみスポット」とは、名古屋市が熱中症予防のために推進している取り組みで、冷房の効いた施設などを市民が一時的に利用できる場所のこと。

高齢者やお子さん、外回り中の方など、どなたでも気軽に立ち寄れるのが特徴です☺️

 

 

 

 


 

 

コスモス調剤薬局の“涼しいよりみちスポット” 4店舗をご紹介!

 

この夏、名古屋市の【避暑やすみスポット】に登録されている、コスモス調剤薬局の店舗はこちら👇
どの店舗も処方箋がなくても利用可能。近くを通ったら、ぜひ “ひと涼み” していってくださいね🍃

 

カッコ内は避暑やすみスポット実施期間です。

 

📍【大曽根北店】大曽根駅から徒歩10分!(4/23~10/22)

大曽根駅から徒歩10分、暑い日の買い物帰りにもぴったりのスポットです。

 

📍【大野木店】住宅街の中の涼み処!(6/1~9/30)

「大野木四丁目」バス停より徒歩2分。地元の方がふらっと立ち寄れる落ち着いたスポットです。

 

📍【堀田店】通勤・通学の途中にも!名鉄「堀田駅」近く(4/22〜8/31)

瑞穂区の住宅街に位置し、堀田駅から徒歩5分と駅近なのでアクセス抜群。
通勤・通学の休憩スポットとしてもおすすめです。

 

📍【大根店】駐車場完備!車での来局にも便利なスポット(4/23~10/22)

市バス「天白消防署」停から徒歩3分。天白区にあり、静かな環境&広めの店内です♪

 

 

 


 

 

処方箋がなくてもOK!誰でも利用できるって本当?

 

処方箋がなくても、もちろん大丈夫です!

「薬をもらうついで」だけじゃなく、「暑さからちょっと逃れたい」そんな理由でのご利用も大歓迎です。

 

店内には冷房が効いていて、座って休めるスペースをご用意しています💁‍♀️✨

 

 


 

 

「薬局=薬をもらう場所」だけじゃない、調剤薬局が地域の“ひとやすみの場所”へ

 

コスモス調剤薬局は、「地域の健康を支える場所」でありたいと考えています。

薬のことだけでなく、生活の中で “ちょっと助かる存在” として、これからも皆さんに寄り添っていきます✨

 

暑い日は無理せず、ちょっと薬局で休んでいきませんか?

涼しくて安心、そして誰でも気軽に立ち寄れる「避暑やすみスポット」として、コスモス調剤薬局はこの夏も皆さんをお待ちしています😊🌿

 

 

 

 


 

 

🏥「避暑やすみスポット」登録店舗はこちら!お気軽にお立ち寄りください

カッコ内は避暑やすみスポット実施期間です。
「避暑やすみスポット」は、店舗入り口ドアにシール貼り付け、ポスター、のぼりでご案内しています。

 

📍大曽根北店(4/23~10/22)
〒462-0810 名古屋市北区山田4-1-52 レクイエやまだ1F
🚶‍♀️アクセス:名鉄瀬戸線「大曽根駅」から徒歩10分

 

 

📍大野木店(6/1〜9/30)
〒452-0803 名古屋市西区大野木5-62 1F
🚶‍♀️アクセス:名古屋市営バス「大野木五丁目」バス停から徒歩2分

 

 

📍堀田店(4/22〜8/31)
〒467-0827 名古屋市瑞穂区下坂町1-23-10
🚶‍♀️アクセス:名鉄名古屋本線「堀田駅」から徒歩5分

 

 

📍大根店(4/23~10/22)
〒468-0024 名古屋市天白区大根町370-2
🚶‍♀️アクセス:市バス「天白消防署」停から徒歩3分、駐車場あり

 

🌸コスモス調剤薬局 新キャラクター「モスりん」誕生秘話🌸

 

こんにちは!🫡💭

 

このブログを初めて読んでくださる方も、いつも応援してくださる皆さんもご覧いただきありがとうございます🍀

 

 

今回は、皆さんにぜひ知っていただきたい!!!

 

【新マスコットキャラクター誕生までのストーリー】をご紹介します!😄🌟

 

 

 


 

 

手書きのラフ案からスタート!

 

 

モスりん誕生の始まりは、広報担当 I による手書きのラフスケッチからでした。

 

「お薬のカプセル」をイメージした形に、親しみやすさを持たせるため表情やポーズにもたくさん工夫をしました🤔💦

 

”どんなキャラクターイメージがいいかな?” ”どのような見た目ならみんなに愛されるかな?”

 

 

 

ラフ案が決まったら、社名の「コスモス調剤」にちなんでコスモスの花を頭や帽子につけたり、インタビューをしているようにマイクを持たせたり、薬局らしくお薬手帳を持たせたりと、少しずつ形にしていきました。

 

 

 


 

 

 

キャラクターらしさを磨いて

 

 

土台ができたら、今度は形にしていきました!

 

 

慣れない作業に苦戦もしましたが…なんとか形になりました!!

 

 

でもちょっとカプセル型よりも卵型っぽい!?? Σ😲

 

 

どんどん生き生きとしてきたキャラクターに、生みの親もワクワク!

 

 

そして、”💊コスモス調剤薬局らしさ💊”を感じるデザインにブラッシュアップしていきました。

 

 

懸念していた”卵型”も解消されました!!😄🌟


 

 

キャラクター名を”社内公募”により決定!

 

 

社員の皆さんの投票で名前が決定しました!

 

新キャラクターは「モスりん」と名付けられました✨

 

 

名づけ親に選ばれた方は、「モスりん」という名前をこのように考えてくれました。

 

「コスモスの “モス” とくすりの “すり” を掛け合わせ、愛着がわくような “りん” でまとめた覚えやすい名前です!」

 

 

 

👇「モスりん」の名付け親に選ばれた方への一言インタビューはこちら👇

【✨当社マスコットキャラクターの名前が決定しました!🎉✨】

 

 

皆さんにもすぐ覚えていただける、素敵な名前になりました!😀🎉

 

 

モスりんの生みの親である広報担当Iさんには、
これからさらに活躍する「モスりん」に一言メッセージをもらいました!

 

 


 

 

 

色んな場面で「モスりん」が活躍!

 

 

モスりんはこれから、塗り絵やお薬手帳などのたくさんの場面で活躍していきます!!

 

 

👇リニューアルした最新のお薬手帳 2種類👇

 

 

 

今後「モスりん」はいろんなところに登場して、皆さんに笑顔を届けていきます😊

 

 

これから「モスりん」が地域の方々に愛されるキャラクターとして成長していけますよう、応援をよろしくお願いします!🥰